BLC公開講座 「債権法改正――いま何が問題となっているのか」

変わらずお元気なご様子のうっちー。「19世紀の民法学と解釈論を脱して、21世紀の民法へ」というコンセプトを志向されているようだ。25番教室がびっしり満席で、少し遅れていったため後ろから漸く見つけた席にすべりこんだところ、隣は判例六法の該当箇所をい…

 民法における成年年齢引き下げ

答申↓ http://www.moj.go.jp/SHINGI2/091028-2-1.pdf 外国の場合引き下げたのは徴兵制があったからとか、高校卒業から4月1日までの間に成人式をしてしまえ的な提案とか、有力な参考資料として持ち出されている、若者の率直な意見を聞くという席に参加した高…

アメリカの医療改革法案が上院で可決

これはすごいですね! あれだけ社会主義と叩かれながら。 今日は特別に丸々コピペしてしまいます。すみません。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000028-mai-int <米国>医療保険改革法案 米上院財政委が可決 10月14日11時29分配信 毎日新聞 …

特に夕刊系のマスコミは、政権交代一色。どっちになっても私はやっていけるからかまわないけど。 これでこそ政教分離というもの。やっと、パリで日曜日に買い物ができる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000023-cnn-int

 水俣病特措法 

本日、参議院で可決された特措法の要旨が、ネットで出ていました。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/107430 7月4日付けで衆議院で撤回されたのはこちら 園田 博之君外六名が提出したもの http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm や…

結局、総選挙の焦点は消費税になるという麻生さんのせりふから、民主党の代表選挙の結果は予想されているわけですが、連休中に読んだなかからタイミングを考えるとすれば、これ↓ 納税者の権利 (岩波新書)作者: 北野弘久出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 198…

ひところ、「民主党のブーメラン効果」なるフレーズがはやりましたが、今度は、自縄自縛というのでしょうか。 民主党側からの立法で成立し2月からひっそりと施行されている斡旋利得法で逮捕されるのは、誰になるのやら・・・。

政治資金規正法改正に関連して、朝日新聞に下記の記事。 http://www.asahi.com/politics/update/0317/TKY200903170296.html この2ヶ月ほど、政治関連の論評は避けてきましたが、今日は一言。 政治資金規正法の最大の問題は、結党以来の政党助成金が、その党の解…

時効の見直しが、やはり出てきたようですね。 http://www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=pol&aid=20090103-570-OYT1T00714 そうかと思えば、「将来世代の利益を考慮して」地下水の保全に関する条約というのも。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/art…

削除を要求されているもの http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/pdfs/pmp_10issues.pdf 日本側の主張の根拠の一つ「1954年に韓国を訪問したヴァン・フリート大使の帰国報告(1986年公開)」 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/pdfs/g_sfjo…

久しぶりに、少しながらネットで遊んでいます。直接の面識は無いのですが、たまたま知って以来拝見しているブログのひとつの、特に今日の内定取消に関する法案の熱い分析をじっくりと。本も注文しました。読んでみよう。 http://blog.livedoor.jp/koganei_hy…

帰宅してから、権利能力なき社団について少しおさらい。 あれ、一般法人法は今週(12月1日)からで、なくなるものもあるではないか。遺言で相続財産非課税で作れるから、某教授の出番なのではないかしらん。 師走になってしまいました。何足もわらじを履いてい…

msnから、「中国の勢力拡大に対応策を」訴え 米中経済安保年次報告 という記事http://sankei.jp.msn.com/world/america/081121/amr0811210149002-n1.htm米国議会の超党派政策諮問機関の「米中経済安保調査委員会」(米中間の経済関係が米国の国家安全保障に…

なにやら話題になっているらしい国籍法改正法案 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm

大統領選前には関心が低いとしてほとんど注目されていなかった中絶や同性婚の記事が、今になってじわじわと出てきたと感じられるところであります。まず、投票当日に全米36州で住民投票が行なわれたのですが、そのうち同性婚問題を取り上げたアリゾナ、フ…

ちょっと身内に病人が出たりしてバタバタしている間に、世間ではいろいろなことが・・・。 まず、渦中の田母神論文ですが(論文とカテゴライズされるものであるかどうかは別として)実際に読んで見ると、冒頭から、第二次世界大戦以前の強制的な条約の問題とか…

成年後見制度に対する助成・・・でてきました。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008102202000137.html 品川区は、学校選択制度を最初に導入した自治体でもあり、色々とやってみようとする意欲があるようです。限りある予算をいかに有効…

新民事訴訟法 第4版作者: 新堂幸司出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2008/10/20メディア: ハードカバー クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る 一方に行員を突き飛ばしてでも振り込む方々、他方にこの研究能力。我々は定年退職するまで若手、という…

金融安定化法 み〜つけた!

http://www.huffingtonpost.com/2008/09/28/bailout-legislation-full_n_130063.html http://www.nytimes.com/2008/10/05/opinion/l05japan.html?scp=1&sq=Kazuo%20Kodama&st=cse Googleが、反同性婚条例案に反対を表明 http://googleblog.blogspot.com/2008…

口座売却とかhttp://mainichi.jp/select/jiken/news/m20081003k0000m040118000c.html 戸籍売却とかhttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20081003k0000m040151000c.html まさにナニワ金融道の世界が、中小企業の資金繰りに限らず、ごく普通に暮らしていた人…

音声記録は・・・だっけ? http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008092201000373.html

こんなことも最高裁まで行くのですね。 http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY200809120118.html 司法が介入しないとこうなる、という例でしょうか。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/47257?c=220 地方議会関係をもう一つ。 http://www.nish…

海賊対策の国内法整備 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080823-OYT1T00008.htm?from=main2今、日本人の裁判官がいますね。海洋というと、南マグロのイメージが強いですが。

 児童買春・児童ポルノ禁止法改正法に向けて

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080817-00000059-mai-pol 与党は、個人が既に所有するポルノも規制対象である「単純所持」禁止を掲げるが、民主党は改正法施行後、新たに入手する「取得」禁止を主張しており、接点は見いだせていない。 民主党案は禁止…

こんなのがあるなんて知りませんでした。これぞソフトロー? http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008081890084245.html 景観条例のその後 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008081800057&genre=A2&area=K00 監視システムによる安全保障に対す…

オバマ候補がEU歴訪中ですが、BBCの報道に驚く。 Mr Obama spoke of a "deep and abiding affection for the British people in America and a fascination with all things British". He also referred to a shared history and the role of the "English t…

今国会では、随分色々な大事な法案が継続審議となってしまった。党首討論も無かった。「小選挙区制に基づくイギリス型の本格的な議会制民主主義」とは、何か。小沢さんが時々党本部の協議した軌道を逸れるのは、私的ブレーンが勝手なときに口出しするからと…

 というか決議案

こんなのが先週金曜日に可決されていた。 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm限りある時間と経費で、法案が山積しているような気も。

特定電子メールの送信の適正化等に関する法律 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO026.html ↓http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/h20kaisei.html

現在審議中で経過観察中。ロー生の新司法試験合格率が思ったほどではないので、国家公務員に一定数振り向ける方向だと聞く。 (多様な人材の登用等)第六条 政府は、採用試験について、多様かつ優秀な人材を登用するため、次に掲げる措置を講ずるものとする…