2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

無線ランでの新しいネットワークが、調整を繰り返してようやくできた。ノートで印刷をクリックしとけば、離れていても印刷できるのは嬉しいですね。どれでもデスクトップ上の某共通ファイルに放り込んでおけば、別のPCを開けて続きができるのも、外出する場…

足立区とその取り組みについて、 http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/city_index.asp?citycode=13121 とか、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090424-00000614-yom-soci とか、妙な説得力がある。これだけ見るとなにやら、ひところのニューヨー…

イエ電のところに置くペン立てと電話帳としてソニプラで購入。

少し勉強する必要が生じる。 現代思想2009年4月臨時増刊号 総特集=ダーウィン 『種の起源』の系統樹作者: 渡辺政隆,茂木健一郎,池上高志,岡ノ谷一夫,松永俊男,池田清彦,河野和男出版社/メーカー: 青土社発売日: 2009/04/13メディア: ムック購入: 4人 クリッ…

自信過剰になっている人には皮肉が本当に通じないことが、いまさらながらよく分かる体験をした。前はそんな人ではなかったので、バロメーター。自分も気をつけよう。

国家公務員のための人材発掘というのは「野に遺賢なし」とおおむかしからいわれることですが、法科大学院に某大学某学部男子学生が殺到する昨今或いは官僚バッシングの昨今、これは、なかなか、重要/深刻さを示していると思います。某省の女子が1年以内に3人…

パキスタンの岩塩であるところのpink salt。パキスタン料理って、どんな感じ?

桜@駒場キャンパス正門脇・・・昨夜の雨で散ったかな?

昨日の朝日か日経か忘れましたが、日曜版特有の書評で、「システムを作り上げたが、人の心理を理解できない」市場原理主義者ホリエモンの深い孤独、なるものの説明がありました。 物と物との関係と見えるところの現象を、それは実は人と人との関係であるという…

今日は、午前が学部で午後が院の入学式。実質的には既にスタートしてから1週間経っているので、観客数のスリム化に効果あるかも。

ジュリスト、法学セミナーの最新号届く。ウィーン売買条約、日本では今年8月1日から。法学セミナーでは、またまた総則。ジュリストでは、現代刑法研究会なるものがスタート。終末期医療を取り上げるなんて、さすが山口厚教授。

政府系ファンド―巨大マネーの真実作者: 小原篤次出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2009/02/01メディア: 単行本 クリック: 17回この商品を含むブログ (3件) を見る 200兆円の運用が1%向上すれば、消費税1%に相当する、というのが筆者の結論…

研究というより雑用をいろいろ。写真は、総合図書館脇の椿なれど、桃梨の下に道ができるという漢詩を思い出して。 年年歳歳 花相似たり 年年歳歳 人同じからず というアレです。どっと卒業し、どっと新顔が入ってきて歩いている。 国敗れて山河ありっていう…

バイオエシックスの基礎―欧米の「生命倫理」論作者: H.T.エンゲルハート,H.ヨナス,加藤尚武,飯田亘之出版社/メーカー: 東海大学出版会発売日: 1988/05/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (12件) を見る 生命倫理ハンドブック―…

日中は、某データベースに向き合う。 所用でイギリス大使館。目の前がいわゆる千鳥が淵という立地が抜群なので、夜桜見物。 某氏と食事をし、某首相行きつけのバー@某ホテルで、カクテルを一杯。

丹精こめた・・・とまではいえないけれど、桜に負けず春爛漫。一生懸命咲いてくれるのは、やはり嬉しいです。

ケアの絆―自律神話を超えて作者: マーサ・アルバートソンファインマン,Martha Albertson Fineman,穐田信子,速水葉子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/03/24メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (9件) を見る 前著『積みすぎた方舟――…

昨日は、久しぶりに美容院でカットして貰って、某会へ。一区切りつく。 今日は、大学のHPを見たら雰囲気が微妙にいつもとは変わっているので、何だろうと考えたが、新総長の挨拶であった。 http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/b01_01_j.html 片付けものの時に発…